2022-12-29 Thu : コッチェ納め、那須忘年会
#12月29日 #2022-WN52 #WN52 #2022-12-29 #2022年12月
今日の生活
爆睡に分類されるような睡眠をキメた。だいたい 9 時間半くらい寝た。こんなに寝たのはひさしぶりでは?
@june29: 月火の夜は遅くまでワイワイして、水の夜に帰宅して倒れるように眠った記録です😴
https://gyazo.com/b750f51102369b97631a7db8f5e2b23d
柑橘系の入浴剤を入れた湯船につかりながら炭酸水を飲むと、柑橘系の味を感じる。ゆずサイダーみたいな。
雑な食べ物を用意していがじゅんランチの Vol.98 に臨む。今回もあれこれ楽しい話をできてよかった。ありがたい。
https://gyazo.com/d688bff08f262df6037780311a3611b5
Kotje Le Chocolat の営業日カレンダーを見てみたら今日は営業していそうだったので向かう。
12月のカレンダー | Kotje Le Chocolat
https://gyazo.com/cd58e17143b2f66709096568b1532f1d
@june29: 飲んでよかった2022🥛
1. コッチェ ショコラシェイク
2. コッチェ ホットショコラ
3. 北海道富良野ホップ炭酸水
もう寒い季節なのでホットショコラをいただく。今年のコッチェ納めになりそうだな〜。
https://gyazo.com/698acc54ed6e06efdc39cb053a988440
コッチェの飲み物を片手に明治の森をお散歩する、お決まりのコース。
https://gyazo.com/9ba0fe0983223ba31f5d1b8f2e219648
お会計が 5,555 円でおおっとなって撮ってしまった写真。ゾロ目。
https://gyazo.com/207fe2cae204f9175136affc454ece8b
夜はまんまていで那須忘年会をやった。伊藤家と舘野家のみなさんとわいわい。今年もたくさんお世話になりました。最初から最後まで笑って過ごせて大感謝。よいお年を!
https://gyazo.com/1ecbe666fc216f1c1c6663f7fe6ead6fhttps://gyazo.com/668e78753a81ecc4e3f9fbf4bc9fad5e
今日のウェブログ
話は変わりますが、企業というのは2つの側面があることを2017年初に書きました。
それは利益を求める資本主義のプレイヤーとしての側面、そのために集う共同体としての側面です。
自律について - yamotty
私は、自己相対的に見れば「経営的な」リーダーシップが強く、「共同体的な」リーダーシップが弱い人間だと思います。企業経営の中で相対的に必要性が増しているのは私の弱みの方なのです。
自律について - yamotty
この整理はおもしろいな〜。共同体的なリーダーシップ、なるほどなあ。なにかヒントをもらった気がする。
----
ぼくのツイートに連動するかのような Spotify のプロモーションツイートが表示されていておもしろかった。
https://gyazo.com/434ba2186c068bba5542307c034b531f
今日のツイート
@june29 の 2022-12-29 のツイート
今日の n 年前
weblog 2018-12-29 を眺めてきた。書いてある内容を見るに、ウォーリー会の忘年会があったっぽいな。2018 年ともなるとはるか昔に感じられてやばい。
2019-12-29 の日記を眺めてきた。妻がミスタードーナツとカフェオレの価値に気付いてしまった時期か?
2020-12-29 の日記を眺めてきた。初代かつみがうちにやってきた日。今年は SASUKE を観なかったのよね〜。ここ数年でテレビ番組がどんどん肌になじまなくなってきていて、テレビ番組の、特にバラエティ番組的な編集が施されているとノイズに感じちゃうんだよなあ。コンテンツはおもしろいと感じるから、編集が合わないのはただただ残念。好みの話だから仕方ない。
2021-12-29 の日記を眺めてきた。去年も爆睡明けだったわ。
ナビ
前日 : 2022-12-28 Wed : 仕事を納めるマッサマン
翌日 : 2022-12-30 Fri : 電子書籍があったら全巻を買ってしまう説
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-12-29